08.31

引退決定!! そして生まれ故郷へ 第二の馬生へ ディメンシオン
ありがとう!!ディメンシオン
良く頑張りました。ディメンシオン
先週末、30日札幌11RキーンランドCに出走したディメンシオンは
見せ場たっぷりの3着でした。
本来ならクラブの規定で6歳の3月に引退→繁殖なのですが、
ヴィクトリアMという目標のために引退を延ばしました。
結果的には体調が悪く、去年に続き今年も出られませんでした。
いつも1〜6月くらいはダメなんですよね。
だから、「夏女」の異名が…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
揃ったスタートから、前半は後方集団の外を追走。
3~4角よりスーッとポジションを上げて行くと、直線を迎えて懸命に末脚を伸ばし、
結果3着での入線となっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ライトオンキューの後ろにつけることができましたし、
いい感じでしたけどね。状態も良さそうでしたし、
よく頑張っています」(松田騎手)
「外枠、それに馬場も渋っていて、ちょっと勿体ない感じになりましたかね。
そんな中でも、これまでと同様に良く頑張って走り抜いてくれました。
この馬はきっと良い仔を出してくれると思います。本当にお疲れさまでした」
(藤原英調教師)
直線で重馬場にもがき苦しむ内目の馬たちを外から交わし、見せ場たっぷりの3着。
ラストランにおいて底力を発揮してくれたことに、
今はただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
なお、このあとは、近日中に競走馬登録を抹消し、生まれ故郷の木村秀則牧場へ。
母としてのエネルギーを蓄え、来年からの繫殖シーズンに備える予定となっています。
(HTC)
本音を言うとスプリント適性を見せたからには、まだやれるのでは?
反面、余力のあるうちに牧場に戻すといい仔が産まれやすいのでは?と。
長い間、ご苦労様でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
一口馬主ランキング